ワインを勝手に応援するサイト
ワインの限定アイテム特別入荷、思わず目移りしてしまう、人気商品があつまっています
[2017] COZs de Cozinheiros vp Vitalコズ・デ・コジニェイロシュ・ヴェーペー・ヴィタル
![[2017] COZs de Cozinheiros vp Vitalコズ・デ・コジニェイロシュ・ヴェーペー・ヴィタル](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/asahiya-wine/cabinet/07292506/imgrc0085575113.gif?_ex=365x365)
![[2017] COZs de Cozinheiros vp Vitalコズ・デ・コジニェイロシュ・ヴェーペー・ヴィタル](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/asahiya-wine/cabinet/07292506/imgrc0085575113.gif?_ex=365x365)
![[2017] COZs de Cozinheiros vp Vitalコズ・デ・コジニェイロシュ・ヴェーペー・ヴィタル](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/asahiya-wine/cabinet/07292506/imgrc0085575113.gif?_ex=365x365)
■おすすめポルトガル キンタ・ダ・セッラディーニャ 【Quinta da Serradinha キンタ・ダ・セッラディーニャ 】 ワインメーカー:アントニオ・マルケシュ・ダ・クルス 彼のワインは素朴 な人柄を感じさせる味わいながらも、職人気質と高い醸造技術の 為せるワインです。
現在、彼の管理している、2.5ha の畑は彼の祖父により1952 年に植えられたもので、 それに加え、彼の父が1994年と1999年に植えた畑です。
現在のセラーも彼の父が 1985年に建てたのでした。
彼の父は1976年から ビオロジック栽培で手入れをしていて、認証を取得したのは1994年のことで、 ポルトガルで初めてのビオ認証の交付だったそうです。
「良い農業をするためには、バランスの取れた生きた土壌を育てることが重要だ」 と、アントニオは一途に信じており、醗酵・熟成時にも”補正”を加えないワイン造り をするためには、化学合成された農薬を使わず、健全なブドウを育てることが重要だ、 と語ります。
“ワインはそれ自体で“一体”であるべきで、一部も欠けていてはいけない“ との信念を持っ ており、そのためコラージュや濾過も一切行なわない。
総亜硫酸量 20-45mg/L の亜硫酸添加をするのみ、としています。
亜硫酸を全く 無添加で瓶詰めまで行うこともありますが、まだ勉強中だ、とアントニオは語ります。
各ボトルには、彼の行うビオロジック栽培で管理された、畑に生息するテントウムシ がカプセルの代わりにコルクの上に張り付けられています。
テントウムシはしばしばナチュラルワインを造る生産者の間で、象徴的に扱われています。
辛口・白 品種:ヴィタル100% 植樹:1990年代 土壌:石灰岩土壌 数日間マセレーション 1年間樽熟成 コズ・デ・コジニェイロシュは、ポルトガルで著名なテイスター・ブロガーであり、 現在バイラーダ地方でワインを造るティアゴ・テレスとの共同プロジェクトで、 素晴らしい畑を所有している、一 家との出会いから、始まったプロジェクト。
その一家からの買いブドウを、アントニオとティアゴ、二人で考えながらワイン 造りをしている。
大西洋沿岸、高地で栽培されることの多い、ヴィタル種は収量も取りやすいが、 その高い酸が特徴で、しばしばブランデー用にも蒸留されてきた。
マセレーションを数日しているが、もともと果皮の色素の薄い品種であるので、 通常の白ワインと色合いは変わらない。
高い酸が特徴だが、 無濾過、シュールリーならではの、あじわいがある
- 商品価格:2,838円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:★★★★★
ワイン 関連ツイート
RT @Resto_Hilichurl: 原神の料理〖お肉ツミツミ〗を再現しました!✋✨🥩
積み重ねたステーキはそれぞれ部位と焼き具合が違い、ポテトとチーズとのいろんな相性を楽しんでいただけます!
あぁ、もっと高く積みたいなぁ......
アカツキワイナリーのワインと一緒…@aether_impact 2021/01/11 13:10
RT @mayarumaU: ミュ俳優で格付け、外し続けておかしくなり出す浦井健治(ペアは芳雄さん)、プロの演奏を解説する田代万里生、加藤二郎スープを当てドヤる城田優、正解部屋の隅で微動だにせず静止画?と心配される古川雄大、ワインより焼酎…と呟く柿澤勇人、絶対アカン豚肉を食べて…
@isibeikam 2021/01/11 13:09
最近ハマり中の甘口赤ワインとサングリアを味見のつもりが酔いまさしたヘポア
#赤ワイン
#ワイン
#サングリア
#サングリア幸せだって叫んでくれよ@taigashi777 2021/01/11 13:11