[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
生理前の7日間は朝食前に200ml豆乳を飲む!(バナナ豆乳だと尚良し)これだけで痩せる+生理痛軽減+肌荒れ改善の効果があるんだってさ〜。普段から飲んじゃっていたら、身体がイソフラボンの吸収に慣れちゃって効果が無くなるから、そんなひとには効果無いと思うけどねぇ
@Yasero_ByKouha 2021/01/11 01:34
大豆の嬉しさ!!大豆に含まれるリノール酸はスキンケア効果があり、肌の保湿、抗炎症作用、老化防止作用など、皮膚のバリア機能をアップにつながります。さすが女性ホルモンにちかいイソフラボン!
@katts111 2021/01/11 04:27
妊婦がカフェイン以外で気をつけなきゃいけないお茶多い💦
ルイボスは妊娠後期の摂取量気をつけなきゃいけないし
子宮収縮作用のあるカモミール、アロエ、ローズヒップ、バタフライピーは程々に
黒豆茶はイソフラボンの過剰摂取に気をつけて
私はお家で煮出したお茶常飲するから気をつけないとな@mi0808mimi 2021/01/11 10:15